こんにちは
冬生まれなのにサムイの苦手のスタッフSです。
もうすぐ師走、12月が始まりますね~。
あっという間に秋が終わります。
旅ナビで特集を組ませていただいた、貞観園・松雲山荘などにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございます
皆さんは、秋、美味しいものたくさん食べましたか?
って、こんな記事のタイトルつけといてまた食べものの話でごめんなさい
私は今年、柏崎市で採れた秋の食べ物をたくさんいただきました
終わろうとしている秋にありがとうの気持ちを込めて、美味しくいただいた地場産の秋の味覚をお届けします(笑)
旅ナビ柏崎 > 旅ナビ柏崎スタッフブログ > 2011年11月
2011年11月アーカイブ
こんにちは旅ナビスタッフNです
今回は土日に行われたさけ豊漁まつりに行ってきました
ここ数日荒れ模様で今日は絶対にあったけぇ~もん食べる!
と心に決め近くの盛来軒へ行きマーボーメンを食す。
みなさん、こんにちは寒い日が続いています。風邪ひいてま
せんか、大丈夫ですか?
今日、柏崎は「雷」でしたね日本海側では晩秋から初冬にか
けてよく「ゴロゴロ」と雷が鳴ります。これを「雪おろし」とか
「雪おこし」と言います。この季節特有の気象現象です。
柏崎ではこの雷を「米山おろし」なんて呼んだりもします
関東とかでは冬に雷がなるなんて滅多にないことと思います
みなさんこんにちは
すっかり冬です。寒いです。
みなさん、もう、スノータイヤ、変えました?
もう、あったかアウター準備しました??
わたしはどちらもできていません・・・毎年そうなんです。
まだ雪なんて降らないさ☆まだ寒くなんてならないさ♥と思っているうちに
ガツンと冬がやってくる。
柏崎の冬をなめていてはいかんですね
早めの準備をしましょうね
こんにちは!スタッフNです
最近とっても冷えますねーいつ雪が降ってもおかしくないくらい寒いです
長嶺大池に白鳥が飛来しているそうですし、もう冬になるんですね
さて、前回ご紹介したかしかり「虹」まつりに遊びに行ってきたので、ご報告します
みなさんこんばんわ~
すっかり冬モードになってきましたねぇ~
朝会社に行く特にじてんしゃ乗っていると顔が固まりますww
こんにちは!スタッフNです
今日の朝TVを見ていたら、福島県浪江町の「なみえ焼きそば」が出ていました
この土日に“B-1グランプリ”が行われていたようで、「なみえ焼きそば」が4位入賞
柏崎の鯛茶漬けは?と思って調べましたが、今回は出展していなかったようです。
さてさて、今回は今週末に行われる『かしかり「虹」まつり』のお知らせです
みなさんこんばんわ
前回のぐるっと柏崎(ぐるっとっていうほではないですが)の続きです
鯨を拝むと言いながら早速坂に悩まされることに
さてスタッフOはまた何を悩むのでしょうか?
松雲山荘レポート2011年11月10(日)(木)。
大きい秋。
大勢の方に見ていただき嬉しそうな松雲山荘の庭園。
見頃も後半戦を迎えました。
駐車場から入口まで。
市外からの方もたくさん。「今度は弥彦のもみじ谷にきてね~」
「ちょっと遅かったかな~?」と楽しい会話が飛び交います。
階段を上るとこの光景。赤のじゅうたん。
休憩処がいい味。
こんにちは、スタッフNです
先週末に子供を連れて「柏崎・夢の森公園」に遊びに行ってきました!
というわけで、第2回目は柏崎・夢の森公園を紹介していきます
みなさんこんにちは!
旅ナビスタッフOです。
じてんしゃらいふ2回目はぐるっと柏崎山編でございます。
9月のことになりますが、長い休みの時に少しだけ遠出しました・・・っていっても30Kぐらいですが
その第一回目となります。
まず出発点は三島神社です。この神社は宇佐美氏・上杉景勝ともゆかりのある神社だそうです。
そして目指すは綾子舞会館!です。
国道352をひたすら山へ向かう!・・・・が!しかぁし!雨が降ってきてしまい途中で
断念し、引き返すことに・・・
引き返しながら雨がやんだことをいいことにまっすぐ帰らずこんな看板が目に
*写真は後日”車”で周りました・・・オヒオヒ
鯨波宮川線・・・・
よっしゃ!雨止んだぞ!鯨拝みにでも行ってやるか!
と・・坂を見つめちょっとだけ不安の匂いを感じながらも
進み始めました。
この時点ですでに20kはチャリで移動していたために
足がプルプル気味に・・・・
行けるのか俺?
そんな体力あるのか俺?
そして坂にさしかかった瞬間に「あ・・やめとけばよかった(汗)」
直線で登り始めてから最後のカーブを立ち上がるまでは
まだあるぞ!
途中3回から4回ぐらい休憩しちゃいました・・うぅまだまだ
チャリ乗りとは言えない(T T)
そうだ!この坂を登れば後は下りだ!下りだ!
と言い聞かせて登っていました。
過去に埼玉の中心からちょい下に住んでいたころ1日かけて奥多摩湖まで
いったんだから大丈夫だ!と言い聞かせてもそりゃあの頃から20年も
経っていれば体力も精神力も落ちていると気付かされました(涙)
次回は「下り最高!の後にまた悩まされる」です。
お楽しみに!
PS,旅ナビスタッフS・Yさん達が柏崎マラソンでくたばっていましたが、私も来年出てみます。ええ、くたばりに!でもチャリで体力付けてやる!
こんにちは
みなさん今年はもう紅葉狩りに出掛けられましたか?
みなさんのお気に入り紅葉スポットはどこですか?
私は今年こそ、ベストシーズンに新潟県妙高市にある「苗名の滝」に行くぞーーー
と意気込んでおりましたが、タイミングを逃しました
10月中がいいシーズンだったのかな?
さて、気を取り直して…
先週末29日(土)から始まった、柏崎市の紅葉スポット「松雲山荘」のライトアップへ
出掛けてきました。
柏崎市の平地はこれからが見頃。