皆さんこんにちは!スタッフNです
三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は用事を済ませていたら三連休が終わっていました
三連休って長いようで短いですね
さて、この土日に行われた「さけ豊漁まつり」ですが、
今年も遊びに行ってまいりました
このお祭の目玉は、なんといっても「さけのつかみ捕り」ですよね
というわけで、写真を撮ってきたのでアップしていきます
旅ナビ柏崎 > 旅ナビ柏崎スタッフブログ > イベントレポート
イベントレポート
皆さんこんにちは!スタッフNです
季節がすっかり秋になりましたね~
そろそろ紅葉が綺麗な時期となりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
旅ナビ柏崎では、先日より紅葉特集を公開しております
柏崎だけでなく、周辺地域の紅葉スポットも掲載しているので、
お出かけ時の参考にしていただければと思います
>>旅ナビ柏崎おすすめ 紅葉特集2012
さて、今回は市立博物館で行われている特別展をご紹介いたします
皆さんこんにちは!スタッフNです
ぎおん柏崎まつりが明日に迫ってきましたね~
昨日、みなとまち海浜公園の前を通ってきたのですが、既に仮設トイレやテントが
ずらずらずら~っとたくさん並べて設置してありました
もう準備は万全、いつでもお越しくださいって感じですね
さて、今回はぎおん柏崎まつりを見にお越しいただく方や、
夏休み中のお子様を連れて遊びに出かける方にオススメな情報です!
皆さんこんにちは!スタッフNです
現在、えんま市期間中ですねもう皆さんは遊びに行ってきましたか
私は昨日の午前中に遊びに取材に行ってきました
一日遅れとなってしまいましたが、写真を交えてレポートいたします
こんにちは!スタッフNです(^^)v
先日開催されたかしわざき風の陣2012に行ってきました!
この時期に柏崎で行われるイベントでは一番盛り上がるイベントですよね
短時間しか遊べませんでしたが、写真を撮ってきたので紹介していきます
こんにちは!今日もスタッフNが更新してまいります
昨日の夜、家族で赤坂山公園に行ってきました
今の時期は赤坂山公園で、桜のライトアップが行われているんです
皆さんにぜひお見せしたいと思い、写真を山のように撮ってきたのですが、
夜は撮影が難しく、ほとんどが手ブレやピンボケorz
まともな写真はほんのわずかでした
というわけで、数少ない桜の写真をアップしていきます!!
こんにちは!今回もスタッフNが更新いたします
土曜日に放送された、UXの「まるどりっ!」内の「旅してちょうない」のコーナーで、
柏崎市のお店が映ってましたね~ご覧になった方も多いと思います
中でも、「割烹 いなほ」の鯛茶漬けが美味しそうでしたね
2012年仕様の鯛茶漬けは何度かイベント等で食べたことがありますが、
テレビで見てまた食べたくなってきましたそれくらい美味しいんですよ
皆さんもぜひ一度ご賞味ください(*^_^*)
さて、今回は先週木曜日に行われた産大・工科大の新入生歓迎会のレポートです
こんにちは!スタッフNです
ここ最近、寒くなったり雪が降ったりしてますね
春が近づいたと思ってましたけど、また遠のいちゃった感じです
さて、今回は先週末に行われた柏崎のゆるキャラ中間展示会のレポートです
みなさん、どーもですスタッフYです
春が近づいてきている
今日この頃になりましたね!雪が降ってもなんだか春っぽさが感
じられるようになりました。とは申しても今日の朝、除雪車が出
動していましたが☆
こんにちは!スタッフNです(^^)v
今回はこの土日に市内岩之入地区にて行われました、
「弘法大師堂霊塩水祭礼」のレポートをお送りいたします
※今回は画像の枚数が多いため、縮小表示させていただきます
画像をクリックすると大きく表示されるようになってます
こんにちは!スタッフNです
今回は昨日西山町で行われた「御弓始祭」のレポートです
こんにちは旅ナビスタッフNです
今回は土日に行われたさけ豊漁まつりに行ってきました
こんにちは!スタッフNです
最近とっても冷えますねーいつ雪が降ってもおかしくないくらい寒いです
長嶺大池に白鳥が飛来しているそうですし、もう冬になるんですね
さて、前回ご紹介したかしかり「虹」まつりに遊びに行ってきたので、ご報告します
こんにちは
もう10月も半ばです秋は外気が乾燥しがち。
女子たちはお肌の乾燥に気をつけましょうね
今日は先週末16日(日)に新潟県内で行われた、「にいがた狼煙プロジェクト2011」
のレポートをお届けします!
にいがた狼煙プロジェクトは今年で5年目。
新潟県内各地で、城跡・里山・里海など様々な場所で狼煙上げが行われ、地域と
地域の想いや希望、そして今年は3月に発生した東日本大震災からの復興への願い
をこめて狼煙をあげます。
柏崎地域では2007年7月16日の中越沖地震発生時刻である10時13分に計14か所
から一斉に点火されました。
こんにちは
15日、16日に行われたFeathercraft Meetingに行ってきました(*^^)v
2日間開催されましたが、今回は取材に行ってきた16日(2日目)の様子をお伝えします
1日、2日と柏崎駅にSLがやってきました!今日は写真にて当日の
様子を御送りいたします!
今年のSLは信越線「関山~直江津間」開通125周年を記念して運転
されました。その名も「SL信越線開業125周年号」。
こんにちは
「暑さ寒さも彼岸まで」
急に気温が下がり、秋らしくなりましたね。
秋の夜長をどうやって楽しもうか考えているスタッフSです
それどころか、、、
本日の新潟県は台風が近づいております。
台風が完全に来る前に、しっかり備えを整えましょう。
今日は、先日の3連休に柏崎市で開催された音市場の写真をアップします。
今年で5年目の開催となりました。
行って参りました「どんGALA!こ祭り」
雨なんて関係ない!お客さんたくさんでした。
11日の日曜日に開催された綾子舞現地公開に行ってきました!
天気が良くて暑いくらいでしたが、たくさんの方が綾子舞を堪能
していました。
みなさんお久しぶりです!ずいぶんスタッフブログをご無沙汰してしまいました、スタッフSです。
またまた残暑が厳しくなってきた柏崎。
稲の香りが一面に広がり、そろそろ秋かな~なんて思っていましたが、まだ甘かった
残暑の厳しさに体調を崩さないようにしましょうね☆
さて、先週末9、10日には、5月から延期になっていた「かしわざき風の陣」が開催されました~!!
場所は日本海が目の前のみなとまち海浜公園。
9日は天気こそもったものの、強い風…これぞ「風」の陣、という天候。(雨にはどうにか降られませんでしたが)
10日は打ってかわって快晴も快晴、「残暑残暑!!(笑)」という厳しい残暑の中の開催となりました。
参加者の皆さま、会場に来てくださった皆さま、スタッフ・関係者の皆さま、お疲れ様でした。
こんにちは~最近、雨が多いですよねー…。気が付くと空が
暗くなって雨が降っています。
門出和紙「高志の生紙工房」きがみギャラリーにて開催されて
いる「スペイン断想…聖地巡礼450キロの旅 小林市博展」に
行ってきました。
こんにちは、スタッフYです
先日開催されました、「門出神社奉納寄角力大会」に行ってきました
かなり白熱してました今日は大会の様子を写真でお送りします。
最高でした!ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会!少々、雨に降られる
という場面ありましたが、最高な花火になりました。花火の雰囲気を写真
でお伝えします。
昨日行われた、ぎおん柏崎まつり2日目「たる仁和賀」!!
熱気と興奮につつまれ、大人も子供も神輿をかつぎ、ユーモア満点の手作りみこしが街を
彩りました!!
その様子を写真でお伝えします!!